公益社団法人調布青年会議所 2016年度7月例会
子供に夢を抱かせるには ~スポーツ心理学から学ぶやる気、能力の引き出し方~
日 程: 2016年7月26日(火)
時 間: 受付開始 17時45分
講演 18時00分~21時00分
講 師: 東海大学体育部 高妻 容一 教授
会 場: 調布市グリーンホール小ホール
東京都調布市小島町2-47-1
主 催: 公益社団法人調布青年会議所
問 合: 青少年育成委員会 副委員長 井上 耕志
info.chofujc@gmail.com
例会案内:
この度7月例会では 「子供に夢を抱かせるには~スポーツ心理学から学ぶやる気、 能力の引き出し方~」と題して講演会形式の例会を開催することとなりました。 今回は東海大学体育学部から高妻容一教授にお越しいただき、 目標を設定した子供の能力を最大限に引き出してあげられるような親・大人の在り方についてお話しいただきます。
調布市においては2019年ラグビーワールドカップ、 2020年東京オリンピック・パラリンピック、 といった世界3大スポーツイベントが2年連続で開催されることが既に決まっています。 ここには夢を抱き目標を設定し、努力を重ね、 夢を達成した選手が出場します。
このようなタイミングの中で、やる気を出し、 目標を設定した子供達の能力を、周りにいる親や大人が適切に引き出し伸ばしていくことが求められます。 そんな能力を引き出すヒントをメンタルトレーニング・スポーツ心理学から導いていけるような講演を行っていただく予定となっております。
青少年の育成を目的とする委員会として、 皆様と共に地域の子供たちの能力を最大限に引き伸ばしていける親・大人になるためには何が必要なのかをつかむことができるような講演会になると確信いたしております。 当日は長時間の会となりますが、 多くの方のご参加を心よりお待ちしております。